top of page
スライド2.jpg

回旋運動に必要な考えと方法

回旋動作のパフォーマンスを上げるために​行うべき最初のことを今すぐに知りたい!

このセミナーで学べる内容を​ご紹介!

​回旋競技において実際に行っているFunctional Core の基礎の構築

が学べる!

RSSCの考えとそのトレーニング方法をご紹介し、実践する。

回旋競技におけるLPHC機能を発揮するためのバイオメカニクスを

学べる!

​実際に、トップアスリートが実践している方法を学べる!

伸張反射は、前額面や矢状面だけではない!

スポーツにおいて重要な要素の1つに伸張反射をうまく使い、パワーにつなげることがパフォーマンスに上げることにもなります。

しかしSSC(Stretch Shortening Cycle -

伸張反射)のトレーニングといえば、CMJ

(Counter Movement Jump)やドロップジャンプであったり、ミニハードルなどを使った連続ジャンプがあります。

しかし、回旋系の競技であれば

「水平面」でのSSCが重要となります。​

どのようにそこを鍛えるのか!?

​そのバイオメカニクスとは?

今回は、ケーススタディとして実際に大会​までに行った方法とその考えをお伝えします。

ゴルファーがゴルフを打ちます
テニス

​✔︎

回旋運動に必要な考えと方法

回旋動作のパフォーマンスを上げるために​行うべき最初のことを今すぐに知りたい!

セミナー参加者の成果・感想を紹介します!
  理学療法士

今までどんな事をしても治らなかった股関節を回すたびにコキコキ鳴っていた股関節が一発で鳴らなくなりました!

​そのおかげもあり、本日のレースでベストな走りができ、チームとして入賞する事が出来ました!

  湯浅 健志様
アスレティックトレーナー 
  鈴木 勇人様

股関節のハマりが悪いと言われてきて、解決策が分かって良かったです!

  柔道整復師

今まで学んできた事がつながってきた感じがします。毎回、分かりやすい講義ありがとうございます!

  村上 幸平様

今まで学んできた事がつながってきた感じがします。毎回、分かりやすい講義ありがとうございます

  鍼灸・あんま師 / アスレティックトレーナー
  小林 裕矢様

​腰椎分離症の高校生の動きが悪い部分にアプローチすると、後屈での痛みが軽減しました。股関節が硬く前屈で床に着かないレベルでしたが、実施後つくようになりました

  大橋  優花様
  柔道整復師 / アスレティックトレーナー

今まで学んできた内容が「繋がってきた!!」という感覚があり、とても面白かった。自分が実現していきたい形がもう少し見つかりそうです。ありがとうございました!!

講師は、オリンピック選手を今現在トレーニング指導している
このトレーナーです!
講師プロフィール
anotherlife.jpg 2014-7-21-19:41:54
  株式会社ADP 
​  代表取締役
  舟 橋  立 二
  ふなばし    りゅうじ
 California State University, Long Beachにてアスレティックトレーナー学科を卒業後、デニス・ロッドマンなどが所属したバスケチームLong Beach JAMにてヘッドトレーナーとして活動し、日本に帰国。
その後、大学バスケ部、社会人ラグビーチーム、プロバスケチームなどでヘッドトレーナー、ヘッドメディカル、メディカルスーパーバイザーなどを歴任し、現在は複数のオリンピック選手のパーソナルトレーナーとしてトレーニング指導を中心に活動している。
​また、オリンピック強化スタッフとしても活動しており、スポーツ現場で15年以上アスリートをサポートしている。

​セミナースケジュールと案内

日時:

2019年6月9日(日)  13:30〜16:30​

会場: 

神奈川県川崎市教育文化会館

(JR川崎駅徒歩15分)

参加費:

一般9,500円 / 学生7,500円

定員:10名→満員御礼のため14名まで増席!

回旋運動に必要な考えと方法

回旋動作のパフォーマンスを上げるために​行うべき最初のことを今すぐに知りたい!

bottom of page